
出展者インタビュー 徳之島 – Youは何しにアイランダーへ?
2018年11月18日、”全国の島々が集まる祭典 アイランダー2018” にて行なった突撃インタビュー。 その名も”Youは何しにアイランダーへ?”
16組目は鹿児島県奄美群島徳之島のブースです! 昔の古い写真を集めた写真展は、島の詳細を明らかにするための参加型の企画です。場所はこちら。
闘牛はもちろん。鍾乳洞が自然そのままで残っていたり、実は歴史的建造物も多いそうです。 では、インタビュー動画をご覧ください。

はい、では次の島ですね。徳之島の方にインタビューさせていただきたいと思います。

徳之島の伊仙町から来ました、かがわと言います。宜しくお願いします。

かがわさんは、ずーっと島に住まわれてる?それとも移住?

18歳の高校卒業まで徳之島に居て、10年間は東京。 去年、徳之島の伊仙町の地域おこし協力隊として戻ってきました。

東京ではどういったことされてました?

写真関係や映像の仕事をしてました。

島では?

昔の古い写真を一般家庭の方から集めてきて、写真展を企画してます。

それは、島の中でもやるし、東京とかでもやるんですか?

基本的には島で、いつどこで誰かという詳細が分からない写真が多いので、 島の方に見ていただいて、「これはどこどこの誰々さん」という写真の詳細を調べる企画です。

なるほど!みんなの力で、詳細を明らかにしていくんですね。

そうですね。写真展というよりは参加型の写真企画という。

へ~おもしろいですね。

島でHOTなコト・ヒトってありますか?

やっぱり闘牛!徳之島は闘牛が盛んなので。

奄美群島では沖永良部島が鍾乳洞で有名なんですが、 意外と徳之島にもあって、40箇所ぐらい。

そんなにあるんですか!?

はい。で、一本も観光地になってないんです。

じゃあ、全然整備とかがされていない?

そう。この前連れて行ってもらった時、暗い中をけっこう進んでいくんですけど、 行き着く先が海だったりして、色々と面白かった。

冒険している感じですね。

そうです。そうです。

徳之島は、人口とかどれくらいですか?

たしか、2万5千人ぐらい。

島全体を一日で歩いて回れる大きさではない?

そうですね。周囲80キロあるので、歩いてはなかなか難しくて、山もあるから自転車も厳しく、 基本的には車かバイク。

島の名SPOT、友達が来た時にどちらへ連れて行きたいですか?

島の中であんまり知られていないんですけど、伊仙町には昔の遺跡があって、何百~何千年前の。 そこが山の中に入ってて、島の人しか知らない。

見た目では分からないんですけど、中に入っていくと、女の方の遺体があった場所とかが分かる。 見てもらう用にはなっていないので、自由に見れる。

歴史や遺跡好きにはたまらないですね。

いや、ほんとに。たまらないと思います。なかなか調べても出てこないので。

ほんとに島の人が、知る人ぞ知るみたいな。

そうそう。

徳之島のどういったところが大好きですか?

ほんとみんな恥ずかしがり屋なので、不器用なところが好きです。

シャイな感じ?

そう。可愛いなって思います。あんまりフレンドリーにいっても警戒されちゃうんですけど、 時間を掛けて付き合ってると良い関係性になるので。

ありがとうございます。

そんな魅力たっぷりの徳之島、みなさん是非遊びに来てください。

ありがとうございます。