
“会いたい人に会いに行く旅” shimanagashi 本格始動!第1弾は6月14日~@長崎県上五島。
みなさん、お待たせしました! 昨年の11月からプレを行ってきた企画 “shimanagashi” がいよいよスタートです!
”一緒に流れてみない?会いたい人に会いに行く旅”
というコンセプトのもと、”場所”ではなく、”人”にフォーカスした旅。
“島結人コーディネーター”が同行して、”島結人ホスト”が島でお出迎え。
島を知る”島結人コーディネーター”が安心と島とのつながりを、 島に住む”島結人ホスト”が観光では味わえない島の日常や楽しさを提供します。
また会いに行きたくなる人ができる旅に、一緒に行きましょう。
shimanagashi vol.1
日程:6月14日(金)~16日(日) 費用:コーディネーター費 10,000円 + 宿泊・交通・食事など実費 定員:8名(最少催行人員1名) 申込方法:応募フォームから入力
島結人コーディネーター:今井朝美

離島移住計画代表 モノコトヒトを”つなぐひと”。
国内外を駆け回るフリーのクリエイティブディレクター。 青山学院大学大学院在学中より様々な業界の経験を重ね、現在は、日暮里に自身のアトリエ兼カフェ「TiNiES」を構え、東京の拠点としている。 全ての垣根を超え、多角的に物事を捉え、既存概念にとらわれない「水の人」。 離島をはじめとした日本各地、世界25カ国訪問。オーストラリア留学も経験。多様な文化に触れる中で、「島で育つ」ことの可能性に惹かれ、移住を試みるも、情報の薄さ・サポートの少なさなどを経験し、旗印が必要だと身を以て感じ、離島移住計画を発起。
2018年10月、鹿児島県三島村竹島へ移住。国内外含め多拠点生活を送る。
行き先:長崎県上五島町中通島

第1回目の行き先は、長崎県の上五島町中通島。 shimanagashiのプレとして最初に行った島です。
人口約20,000人の大きな島。
海鳥が浮かぶ海辺の近くでいただく、おいしいうどん。 遠浅のきれな砂浜。 島の人と楽しむ、酒盛り。
もしかしたら参加者のノリ次第でほかの島に寄り道するかも?
shimanagashiで訪れた時の様子、ぜひご覧ください。
旅に出る前からコミュニケーション
メンバーが確定後、web上でグループを作成します。 島結人ホスト・コーディネーターと顔合わせできるので、会った時にはまるで再会した気分。
「この場所からだったらどんな経路がいいですか?」 「何を持っていったらいいですか?」 「宿はどこがおすすめですか?」
わからないことがあったら、そこで解消してください。
会いたい人に会いに行く旅、一緒に流れましょう。
申し込みはこちらから。 応募フォーム