島暮らしを学ぼう「離島留学」
こんにちは!Tomomiです。 皆さんは「離島留学」ってご存知ですか?しおかぜ留学とか、いろんな名前でも呼ばれたりしていますが、小・中学生、高校生を主に対象として、“島に留学”できる制度が実はあります […]
こんにちは!Tomomiです。 皆さんは「離島留学」ってご存知ですか?しおかぜ留学とか、いろんな名前でも呼ばれたりしていますが、小・中学生、高校生を主に対象として、“島に留学”できる制度が実はあります […]
ご無沙汰しております。代表のTomomiです。最近はコロナの影響で大変な中、物凄い大雨も続いたり、日々を考えさせられることが続いておりますね。離島に限らず世界中の人たちが「生き方」を強制的に再考させら […]
こんにちは!代表の今井です。 2018年1月に始めた離島移住計画も、気づけば1年、、、というか1年半経ちました。w 私自身が離島への移住を計画しているからこそ、学ぶというスタンスで始めたこのチームは、 […]
みなさま初めまして。 離島移住計画事務局長の幸秀和(こうひでかず)と申します。 デビューしたての大泉洋さん、ではありません。 僕です。 母方の祖父が鹿児島県の奄美大島出身で、いずれは島で生活をした […]
初めまして。離島移住計画の佐々木雄大です。SNSとのギャップはあると思いますが、そういう人です。 どんな人? なにしてる人? 埼玉県生まれ埼玉育ちの埼玉県人。幼少期にフィリピンにも3年ほど住んでました […]
こんにちは! 代表という名の言い出しっぺ、ともみんこと今井です。 前回は「離島移住計画を立ち上げた経緯」を書いてみましたが、今回は”そもそも私がどんなひとか”ってことで、自己紹介します! どう書こうか […]
こんにちは! 代表の今井です。 先日、リトウ部主催イベント「アイデアソン&懇親会「リトウの旅館が面白く生き残るには?〜なかむら旅館編〜」にて、スペシャルサポーターとしてお呼ばれし、一緒に参加し […]
こんにちは!! 離島移住計画・事務局の佐々木です。 11月17日・18日に池袋サンシャインシティで行われた「アイランダー2018」 年一回、日本全国の島が集まるこのイベントで離島移住計画はインタビュー […]
こんにちは、離島移住計画の晋作です。 初投稿なので、自己紹介します。 こんな人間です。 わたしは島人(しまんちゅ)です。 住んでいるのは人口約70人の島、鹿児島の三島村竹島 […]
こんにちは! 事務局スタッフの雄大です。 2018年10月25日。 島に関わる活動をされている方々で集まり初開催されたshimakaigi Vol.1。 お互いに島へ熱い想いを抱いているだけに会話は盛 […]