休日の過ごし方
移住前は、ほぼ土日は予定が埋まっていていました。子どもの習い事や公園の付き添い、地域のイベント、家族でお出かけや買い物、実家の両親や親戚との食事、学生時代の友達や職場の飲み会など、分刻みでバタバタと動 […]
移住前は、ほぼ土日は予定が埋まっていていました。子どもの習い事や公園の付き添い、地域のイベント、家族でお出かけや買い物、実家の両親や親戚との食事、学生時代の友達や職場の飲み会など、分刻みでバタバタと動 […]
壱岐に移住した4月から壱岐市の地域おこし協力隊として働いています。具体的にどういった仕事をしているかを書いていこうと思います。 大阪でカフェでの店員をしていた時にインスタグラムの投稿をしたり、地域の子 […]
【取材】種子島の好きな理由 vol.1 日髙和美さん(43歳) 西之表市 安納(あんのう)地区在住 Uターン ―こんにちは。今日はよろしくお願いします! さっそくですが、島に戻ってきたのはいつごろでし […]
今回はわたしのタイムスケジュールについてご紹介します。以前記述した通り、壱岐市地域おこし協力隊として従事しており、週に30時間という勤務なので、週4日でフルか、週5で時短かのパターンがあり、私は後者を […]
壱岐に来るにあたり、心配だったことの一つは転校です。特に5年生の長女はしっかり者だけど、多感な年ごろです。壱岐に引っ越しすることを伝えたときはとても喜びました。「牛たちに毎日会える、やったあ!!」と第 […]
壱岐島での食生活について書きます。わたしは、子どもが生まれるまでは食に関してのこだわりはほとんどなく、普通にスーパーで買い物をし、時にはファーストフード店でフライドポテトを食べ、スナック菓子を片手に缶 […]
1.種子島(たねがしま)ってご存知ですか? 九州の鹿児島県の東にある有人離島、隣は世界遺産で有名な屋久島があります。歴史の背景として「火縄銃」が伝来した地で、現在はロケットの打ち上げや安納芋の発祥地、 […]
こんばんは、Kenjiです。 このたび、「島結商店 関西支部」が発足し、離島×大阪のコラボ企画がはじまりました。 今回の取り組みは、離島と大阪の両方を支援できるようになっています。 コロナの影響で離島 […]
鹿児島県の徳之島というところで、夫婦で新生活を始めましたゆかりです。 島に来て3ヶ月。 徳之島ではすっかりひまわりが満開です🌻 島ではこんな風にちょくちょくひまわり畑を見かけるのですが、なんとこれは畑 […]
この度、大阪から夫と子ども3人で壱岐島に移住してきました。壱岐島での日常の生活をコラムにさせていただきたいと思っています。大阪に両親と親戚、友達、知り合いに向けてこんな生活しているよーって、報告する気 […]