2018年11月18日、”全国の島々が集まる祭典 アイランダー2018” にて行なった突撃インタビュー。
その名も”Youは何しにアイランダーへ?”。
12組目は鹿児島県甑島(こしきしま)のブースです!
オススメの芋焼酎をいただきながら、インタビュー始まります。場所はこちら。
漁師の生活、マイナスイオンを浴びながらいただくお酒、島民のみなさんがHOTだそうです!
では、インタビュー動画をご覧ください。

失礼します。インタビュー良いですか?

いいですよ~。

ありがとうございます!

僕、今呑んでるんですけど、鹿児島県の芋焼酎です。

なんていう焼酎ですか?

五郎っていう焼酎なんですけど、僕の後輩が杜氏やってて、最高の出来なんで。

いただきます。ありがとうございます。

うぃっす。(乾杯)

あ~美味しいですね。もうできあがっちゃってるんですけどね。

僕もさっき呑んじゃったんで。

(Youは何しにアイランダーへ?)すごいね、このパクリ感。すごいですねぇ~ここまで堂々と。

あははは。

今、離島移住計画でこういう企画をやっているんですけど、お名前伺っても良いですか?

僕は宮拓司(みやたくじ)って言います。

どちらから?

鹿児島県甑島列島(こしきしま)の下甑にある長浜ってエリアです。

今、本当に若い子たちが多くって、地元を活性化しよう、人を呼ぼうぜみたいな流れが強くて、
その一環で来ました。

島ではどういう仕事をやられてますか?

漁師をやってますね。

ちなみに、どういう魚を?

定置網なんで決まった魚はないんですけど、そうしてあがった魚をその場で刺身にして味噌汁にして
一杯呑みながら、みんなで打ち上げをするみたいな。毎日そんな感じですね。

島にいると結構呑まれます?

はい、呑むしかないですね。22時間ぐらい呑んでますね。肝臓休まる暇ないです。

休肝日なんて、そんなもんいらない?

くそくらえですね。

いや~いいですね。じゃあ、質問にいきたいと思います。甑島でHOTなコト・ヒトは?

ヒトは、それぞれがHOTなんだと思います。何とかしなければいけない、人を呼ぼうよ、
どうにかしようという想いが、老若男女みんながそこに目を向けたんで。

コトは、最近メディアが取り上げてくれて、色んな人が流れてくる時にそれを離さずに、
移住させよう定住させようっていうコトがHOTなんじゃないですか。

僕的には、宮さん自身がHOTなヒトかなと。

僕は熱すぎますね。

あははは。熱すぎて。

低温やけどレベルです。熱すぎるんで、ほんと冷却材を持ってこないと。

続いての質問。島の名SPOTは?友人が来た時に案内するとしたら?

どこの離島も海ってのは綺麗だと思うんですけど、僕の下甑ナンバーワンは、滝があるんです。
マイナスイオンが半端ないんです。絶対連れて行きますね。

それは山の中にあるんですか?

100mくらい歩いたところにコースが出来てて。僕もちょいちょい行って、呑んでます。

そこで呑んでる?

はい。マイナスイオン浴びながら、マイナスなモノをいれてます。あはははは。

最高ですね。

最高です。

愛といえば、なんですかね。人のつながりでしょうね。
僕とキャラも違う彼らとここに出させて頂いて、何も違う人間同士が同じ目的を共有したらこうなる。
愛の化学変化です。

名言でました。

「愛のケミストリー」の結果です。はい、もらってくださいよ~これ絶対に。カット無しよ。

そんな陽気な宮さんがいる下甑でした。みなさん遊びに来てください。

絶対に来てくださいよ。120%後悔させませんから。

知る・行く・棲みつくの旗印に。
離島が好きで、いつかは暮らしてみたいと思っている方々の旗印になりたい。
私たちが大切にするのは「人」。
島そのものとつながっているからこそ出来る“ひとつなぎ”をしていきます。